「長寿の秘訣は?」と聞くと、「秘訣なんてありません。努力あるのみです」ときっぱり。医師が推奨する健康法“一十百千万のすすめ”を実践しているというので、内容を教わった
▼日に「一回」は、少し長めの文章を読む。「十回」は大笑い。「百回」は深呼吸。「千字」は文字を書く。「一万歩」は歩く、とのこと
▼婦人は「毎日、新聞を開きます」「気取らず、笑いの絶えない会合や家庭訪問に行きます」「深く息を吸って、朗々と声をだします」「書籍を書き写したり、川柳を詠んだり、『5年日記』をつけたり、と筆まめです」と胸を張る。「でも、日に一万歩はさすがに……」と苦笑した。それでも取材中、電話が鳴ったり、来客があったりすると、年齢を感じさせない俊敏さで家中を歩き回っていた
歩く 語る 笑う 目標 休む 食べる
長寿ツインズ きんさん(107)ぎんさん(108)
くよくよせずに、嫌な事もいいことも忘れる事が長寿の秘訣
グチや不満を腹にためんこと。パーパー言って発散せにゃいかん
気持ちの持ち方が長生きの秘訣
8時間ねること
ゆっくりく暮らすこと
おいしいものをいっぱい食べる事
毎日ニュースみたり、新聞も読んでいく ⇒ 痴呆症予防に良い
退屈しないこと
よく笑う事
どうにもならないことで、くよくよしない
ストレスをためない
感謝の心で生きる ⇒ 精神的に余裕を持つ
冊子版 目次
01:挨拶
02:終活は生まれたときから始まっている
03:終活は人生を見つめなおす活動
04:いろいろなタイプのエンディングノートがあります
05:いつ何時、どんなことが起きるか分からない
06:もしも、余命宣告されたら?
07:「いつかやる」はやらない!
08:エンディングノートを書くときの5つの注意点
09:失敗しないエンディングノートの書き方3つのポイント
10:全ての人に合うように作られているのがエンディングノートです
11:エンディングノートの言葉にこだわらない
12:エンディングノートを書く前に
13:終活協議会から出しているエンディングノート
14:自分に関すること分かる範囲で書いてみましょう
15:デジタル遺品は要注意
16:保険・年金貰い忘れのないように
17:健康・介護について考えてみよう 1/2
18:健康・介護について考えてみよう 2/2
19:もしのときの告知・延命治療について
20:お葬式は残された家族がたいへん
21:お墓なないとき、あるとき
22:連絡先が分かるように
23:財産について記録しておこう
24:死ぬまでに行きたい場所?
25:未来の自分と大事な人へのメッセージ
26:将来の夢有りますか?
27:長寿の秘訣
28:エンディングノートオリジナルパターン1/2
29:エンディングノートオリジナルパターン2/2
30:頭の体操1 「うんこ」漢字ドリル
31:頭の体操2 「うんこ」漢字ドリル
32:終活は、とても複雑
33:心託サービスで得られる情報
34:心託サービス一生涯利用できます
35:お問い合わせ、心託サービス/相談窓口