必要最低限だけで充分ですという人に、簡単に書けるエンディングノートです。
社団法人終活協議会/想いコーポレーション 発行のエンディングノートで 定価が本体500円+税となっていますが、
心託コンシェルジュ(認定No.00002557の鹿野)が
このページを見ている人限定で特別 今だけプレゼント中(無料配布中)、送料200円だけでお届けします。
申込み ⇒ エンディングノート 定価500円の冊子版 今だけプレゼント中(無料配布中送料200円)、
お問い合わせは以下からご連絡ください。
不明点があれば以下よりご質問ください。記入した内容はメール送信しますのでネット上には残りません
エンディングノートの申し込みは上記からお願いします。
PDFの自由さと固定ノートを使った方法がベスト
使い方次第ですが、PDFの必要ページをその都度増やしていく方法と型が決まったノートを使うかどちらかです。
使いやすい方を使えばいいのですが、何回か使ってみないと良いものが見つからないのが残念な所です。
PDFの自由さと固定ノートを使った方法がベストかなと思っています。
両方ともA4サイズに統一されていますので。A4ファイルにスッキリとおさまります。表紙をデコレートなどしていただければ、オリジナルエンデイングノートの出来上がりです。
楽しみながら作成してみて下さい。
内容説明は⇒ 【使いやすさと便利さを考えたエンディングノートのPDFを無料でプレゼント中!エンディングノート(自分史の作り方)の作成方法と書き方】
申込み ⇒ エンディングノートPDF(自分史の作り方)を無料でプレゼント
と一緒にまとめて記録しておくとさらに便利に利用できると思います。
冊子版にある項目はPDFにある項目とダブらないようにすればオリジナルの素敵なエンディングノートが出来上がります。
冊子版の項目は
P2 :自分について
P3 :パソコンやスマートフォン、日記などについて
P4 :ホームページやブログ、SNSについて
P5 :保険について
P6 :年金について
P7 :健康状態について
P8 :告知・延命治療等について
P9 :介護について
P10:遺されたペットについて
P11:葬儀について
P13:お墓について
P14:家計について
P15:住所録について
P17:預貯金や不動産などについて
P19:マイメモリー
P21:メッセージ
となっています。
冊子の大きさはA4番の大きさです。(横21cm*縦30cmくらい)大きくて書きやすくできています。
7ページのサンプルページです。
エンディングノートはいろいろな所から販売されています。
わたしもどれがいいか?
調べて数冊購入しこちらが良かったので紹介します。
ちなみにコクヨから販売されているエンディングノート 「LIVING&ENDING notebook」 というものです。
実は楽天で購入しました。400円、500円から多いのが大体1000円くらいです。それ以上の価格のもありますので、以下から探してみて下さい。
⇒ 楽天 「エンディングノート」の検索結果
内容は今回プレゼントするエンディングノートとほぼ同じ感じです。ページ数が64ページあり遺言書の基礎知識などの説明も含まれています。ネット上で調べればすぐに見つけられますが、ノートの中に記載されているのはいざというときにすぐにチェックできるので良いと思います。
しかしながら当り障らずという感じでちょっと足りない部分があるのが実感ですがこれで充分ですという人も多くいますので使って見る価値はあると思います。